燕の匠の技に触れ、金属加工技術の確かさを知る。
燕市産業史料館は日本で初めて「産業」という名前を取り入れた博物館です。
江戸時代から現代まで連綿と続く燕の産業の歴史を紹介しています。
体験工房館では鎚目入れやぐい吞み製作、スプーンの酸化発色などモノづくり体験ができます。
見て、触れて燕の金属産業の魅力を感じてください。
当館における新型コロナウイルス感染拡大予防について
体験工房館「体験のご案内」※別途入館料がかかります
錫の小皿づくり体験
常設体験 体験時間:20分
体験料 各種1,200円
木槌を使って、錫板からオリジナル小皿を作ります。形状は円形・正方形・六角形・八角形の4種類です。
錫板サイズ:φ95㎜、厚さ1.5㎜
チタン製スプーン酸化発色体験
常設体験 体験時間:約5分前後
体験料 アイススプーン600円
コーヒースプーン800円
チタンに電流を流し、酸化被膜を施すことで色がつきます。色は24種類から選んで、オリジナルスプーンに作りましょう。
事前予約受付中
鎚起銅器製作体験
開催日 木・金・土曜日
開催時間 9:30~12:00(受付10:30まで)
※要予約
体験時間:約2時間
体験料 タンブラー 5,000円
ペン立て・一輪挿し 4,800円
県内傑出の鎚起銅器職人の指導のもと、へら絞り成形した純銅の筒を鎚起銅器の製作道具を使い、タンブラーや一輪挿しを作ります。
事前予約受付中
彫金「肉彫り」製作体験
開催日 木・金・土曜日
開催時間 9:30~12:00(受付10:30まで)
※要予約
体験時間:約1時間
体験料 2,500円
県内傑出の彫金職人の指導のもと、1枚の銅板を彫金の製作道具を使い、ペンケースを作ります。
事前予約受付中
鎚起銅器の小皿づくり体験
6月26日(日)9:30~15:00 ※要予約
(所要時間約1時間)
体験料 1,200円
1枚の丸い銅板をいろいろな金鎚で叩いて、素敵な小皿をつくります。県内屈指の匠の指導者のもと、初心者の方も楽しめます。
事前予約受付中
「木の葉」づくり彫金体験
6月11日(土)9:30~15:00 ※要予約
(所要時間約30分・1時間)
体験料 箸置 800円
ブックマーク・キーホルダー 1,100円
毎年人気の彫金体験がパワーアップ、木の葉型の箸置きなど、県内屈指の匠の指導者のもと、初心者でも楽しめます。
事前予約受付中
アクセサリー製作体験
8月7日(日)①9:00~12:00 ②13:00~16:00 ※要予約
(所要時間3時間)
体験料 3,200円(ペンダントチェーン1本付き)
自分のイメージをカタチにしながら世界に一つのアクセサリーをつくります。年に1回の特別なイベントで、匠の指導者のもと、初心者でも楽しめます。
事前予約受付中
「靴ベラ」づくり本格派彫金体験
9月3日(土)①9:00~12:00 ②13:00~16:00 ※要予約
(所要時間3時間)
体験料 2,200円(靴ひも付き)
金属面に線を彫る、プロ仕様の毛彫りタガネを使用し、一枚の銅板から靴ベラをつくります。年に1回の特別なイベントで、匠の指導者のもと、初心者でも楽しめます。
体験工房館
純銅タンブラー鎚目入れ、洋白・錫ショットグラス鎚目入れ、錫ぐい吞み製作、チタン製スプーン酸化発色体験など様々なモノづくり体験ができます。予約不要で1名様から体験は可能です。期日限定の体験メニューもございますので詳しくはお問い合わせください。
※団体様向けに、純銅タンブラー鎚目入れ体験の受入が可能です。予約状況に応じて、1回につき最大20名となります。(所要時間30分前後)
詳しく見る
新着情報・イベント情報
-
2022年
イベント
期日限定体験のご案内
-
2022.4.28
お知らせ
ゴールデンウィーク期間中における休館日のご案内
-
2022.4.8
お知らせ
第45回燕手仕事展出展者募集のご案内
-
2022.4.1
イベント
企画展「燕の100年展」のご案内
-
2022.1.28
イベント
企画展「水燕鎚工会作品展」のご案内
-
2022.1.8
お知らせ
新型コロナウイルス感染症に伴う新潟県独自の警報発令について
-
2021.8.15
お知らせ
「つばめ体験プログラム」内容変更のお知らせ
-
2021.6.25
お知らせ
「新潟県使っ得!」地域クーポン券ご利用いただけます
-
2021.1.5
お知らせ
【継続】新型コロナウイルス感染症に伴う新潟県の「警報」発令について
-
2020.5.29
お知らせ
ご来館の皆さまへお願い(新型コロナウイルス感染症対策)
☞お知らせ・イベント情報一覧はこちら
開館・イベントカレンダー
ご利用案内
-
住所
-
〒959-1263 新潟県燕市大曲4330-1
マップを見る -
電話番号
-
0256-63-7666
-
FAX番号
-
0256-63-7669
-
入館料
-
大人400円、小・中学生、高校生100円
団体(10名以上)/大人300円、小・中学生、高校生80円
年間パスポート/大人2,000円、小・中学生、高校生500円
※障がい者手帳・アプリなどをお持ちの方はコチラ -
開館時間
-
午前9時~午後4時30分(体験受付は閉館の30分前まで)
-
休館日
-
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
-
音声ガイド
-
館内(企画展を除く)の音声ガイドを無料貸出しております。日本語、英語、中国語に対応しており、入館時に受付にてお申し込みください。(音声ガイド台数27台)